たのしい授業2024年12月号 No.563
特集:アレも評価コレも評価
本誌は「明日の元気につながる,学ぶことが楽しくなる雑誌」というテーマのもと,読者のみなさんにもっともっと「たのしい授業」,そして「たのしむ授業」の手立てやヒントをご紹介する教育雑誌です。
★今月の特集は「アレも評価コレも評価」
〈評価〉を考えるときに知っておきたい学力問題の基礎知識や,増え続ける不登校生徒への評価の疑問,新しいものの見方や考え方に出会える授業プランの紹介など,今月もアレもコレもと盛りだくさんに紹介します!
■■■ もくじ ■■■
★★★ 特集:アレも評価コレも評価 ★★★
大事にすべきは,どっち?
●学力か意欲か
板倉聖宣
困ったときはメーリングリストで情報交換!
●どうしてる? 不登校生徒への評価
金子あゆみ
〈誰がどんな視点で見るか〉で評価は変わる?
●授業の評価の基準は
郡 進
たった3音の変換! それだけで「まるで違う真実」が見えてくる!
●授業プラン〈なのに〉と言ったら〈だから〉
村上道子
感想を書いてもらう工夫をしてみたら
●授業の実況中継風感想文
由井宏幸
★★★ 今月のたのしい耳より ★★★
おたより紹介
●読者のひろば
「 たのしい授業」編集委員,他
ふろく/ものづくり
●挑戦!クリスマスの四次元の謎
福冨 拓
海のなんじゃらほい!9
●動かないという選択
青木優和
今月の自然観察7
●モズの高鳴き 七十五日
荒居浩明
おばちゃんの知恵袋
●雪が降れば良くなるでしょう
渡邊真紀子
読者の気づき・発見投稿
●今月のつぶやき
読者のみなさん
ちょっとひといき
●今月の映画/絵本 他
吉野竜平・田村恵子 他
杉山亮の鉛筆ゲーム大全集5
●スターごっこ・スパイごっこ
杉山 亮
英国旅行記
●ロンドンで「科学教育の源流」をたどる/その5
塚本浩司
どんどん書きたくなる漢字プリント
●ゴリプリ!/さいご
嘉瀬陽介
---------------------------------
追悼・平林浩さん
●学びを楽しめるのは人間の特権
亀川純子・伊藤 恵・榎本昭次
止まらない保護者の怒鳴り込み。「もう,どうにもならない」時にやってよかったことは……
●心が折れそうになった時
虹色月子
疑いを検証するために始めた仮説実験授業で
●「仮説実験授業にだまされないぞ」と思い続けて
鈴木一郎
---------------------------------
★★★ 連載 ★★★
小1との《自由電子が見えたなら》4
●29年前の授業記録マンガ
水野正司/マンガ:瑞木 彩
時に,アキラは感情の爆発を抑えきれず……
●ぼくが出会った子どもたち ●第4話/転校生のアキラ(中)
猫村四郎
数・ことばの教育はじめの一歩8
●くり上がり・くり下がりとなかよくなろう
坪郷正徳
-----------------------
カテゴリ一覧