写真は完成品です。
この商品は,組み立てキットです。自分で組み立てなければいけません。ご注意ください。
『たのしい授業』2020年2月号で紹介した商品です。
ヒプノギズモ 紹介 坂根弦太(岡山理科大学)
寒い季節は室内で過ごすことが多くなってきます。そこで,こたつに入ったまま室内で遊べる科学グッズ「ヒプノギズモ」をご紹介します。
これは「鼓(つづみ)」のような形をしたものですが,その両端から軸が突き出しています。その軸を両手でつまんで,ネジを回すように回転させます。すると,中に入っている金色と銀色の球体が一列に並んで軌跡を描くように,右から左へ,左から右へと行ったり来たりします。規則正しいその動きに,見ている人は催眠術をかけられたように眠くなるかもしれません。
ところが,だんだん回転する速度を上げていくと,ある瞬間に突然,球体が隊列を崩して自由に踊りはじめます。ビックリ!
中をよく見てみると細い糸が何本もはりめぐらされていて,球はそれにそって動いています。さて,どんな構造になっていると思いますか?
カテゴリ一覧