0
¥0

現在カート内に商品はございません。

仮説社の取り扱い商品

たのしい授業No.497 19年11月号(10497)

¥935 税込
商品コード: 10497
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
たのしい授業19年11月号 No.497特集:模倣と創造

僕の〈指輪〉物語
萠出 浩

黒田プランに助けられて,たのしい図工ができました!
東垣 淳

授業プラン〈絵の具と色彩〉
黒田康夫
図工や美術で避けては通れない「絵の具」を使った授業。しかし,にじみやぼかしを重視した水彩絵の具の授業が苦手だという声は,教師・生徒を問わず少なくありません。ポスターカラーを使って鮮やかな色彩をムラなくぬれる技法を学び,同系色・パステルカラー・グラデーションといった絵の具の基本を身につける授業プラン〈絵の具と色彩〉で,「色をぬること」そのものの楽しさを…いま!

■板倉聖宣アーカイブズ26
模倣と独創の矛盾論
板倉聖宣
模倣の反対語は〈創造〉ではない。模倣は創造的でもありえるからだ。そして〈独創〉も「これは模倣すべきものだ!」と評価する他人がいなければ寝言にすぎない。

新ことばノート(6)
「古典化」への道
村上道子

大好評の〈木彫木箱〉
小沢俊一

手でみる博物館に行ってきました
竹田かずき
目をつむり手に神経を集中すると「私,いま手で見てる」!

〈触ること〉をたのしむ
●「手でみる博物館」の魅力
松平久美子

「学校に行きたくない」と電話が来たら
●寝た子を起こしてしまったら
高畠 謙

まっぴーがふけた!
●画期的な楽譜「虹の楽譜」
青木圭吾

混沌から形あるものへ
●鍵盤ハーモニカ用の楽譜の開発
池上隆治

アイスランド紀行
●第十回 南部の風景
平林 浩

■ファーブルの自然科学物語⑧
音とは何か?
アンリ・ファーブル/中 一夫 編
音はどうして聞こえるのか? 音を耳に伝えるものとは。

目覚まし科学グッズ⑧
大きい! 身近! 周期表いろいろ
坂根弦太

◆◆ てがきのページ ◆◆

■座ぶとん食堂 最終回
自芯を持って
富田秀紀
どんな先生になりたいか。まだ答えは出ない。でも……

◆◆ ものづくり ◆◆

■春巻きの皮でつくる!
かんたんホットアップルパイ
日吉資子
春巻きの皮で作るおいしいアップルパイ!

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿