たのしい授業No.489 19年4月号(10489)
商品コード: 10489
たのしい授業19年4月号 No.488特集:束縛の中に自由アリ?
続刊のことば
竹内三郎
授業書に束縛されたら自由になっちゃった?
●ともみ先生の仮説実験授業入門
出口陽正
仮説実験授業に惚れ込みつつも,これまで教師として築き上げてきたスタイルが足かせになって授業運営法通りに授業をすることができないでいたベテランのともみ先生。でも,授業を重ね,授業書への信頼が高まると共に…
《足はなんぼん?》はやっぱり楽しかった!
●絵本と「絵カード」を使った授業
安部真理子
マネすると個性がなくなる?
●「操り人形のような模擬授業」と言われて
田辺守男
マネする授業に意味はないのか? そもそも個性とは?
アリが酸っぱいのはナゼ?
萠出 浩
酸っぱい味の正体とは?桔梗の花を使った実験も紹介!
■ファーブルの自然科学物語① アリ
アンリ・ファーブル/中 一夫 編
『昆虫記』で有名なファーブル。彼が昆虫に留まらず幅広い領域で残した優れた科学読み物を少しずつご紹介。
■板倉聖宣アーカイブズ20
民主主義教育としての仮説実験授業
板倉聖宣
「ニッポンの名字」でたのしい授業!
淀井 泉
泣き虫ダイキ君と「まほうのふりかけ」
●泣かない子に大変身の秘密
舘 光一
目覚まし科学グッズ② マジキャップ
坂根弦太
アイスランド紀行
●第四回 温泉の湖,ブルーラグーンへ
湖水の底の白い泥に砂,キノコ,地衣類。興味は尽きない。
おもしろ! ザ・ワレカラワールド
●夏の取材レポート/『われから』製作裏話
編集部・青木優和
生きたワレカラを探しに山形県の由良海岸へ。初のシュノーケリング。無事に発見できるのか!?おまけ漫画アリ。
分子の見えすぎにご用心?
●ちょっと困った分子たち
海老澤良弘
◆◆ てがきのページ ◆◆
■明日は新しい日 第7回
おりぞめと私
黄 絵麻
なんでこんな素晴らしいものをしらなかったんだろう…
◆◆ ものづくり ◆◆
リアルアリ模型を作ろう!
●《足はなんぼん?》の後にもオススメ
前田一幸