たのしい授業No.478 18年6月号(10478)
商品コード: 10478
たのしい授業18年6月号 No.478特集:テスト・評価はなんのため?
宇宙の時間と空間を感じて
四ヶ浦 弘・HISA
フィッツロイと天気管
●「天気予報器」の結晶生成の秘密を探る
塚本浩司
体つくり運動プラン〈飛び下り〉
●たのしく飛び下りながら感覚作り!
峯岸昌弘
高い所から飛び下りるのは楽しい半面,危なくもあります。しかし,しっかりと安全対策をし,段階を踏んで練習していけば,優れた〈体育〉の授業にもなり得るのです。
おはよう! モーニングクイズ
●一人ひとりと関われる毎朝のお楽しみ
高畠 謙
■板倉聖宣アーカイブズ10
現代の教育改革
板倉聖宣
子どもたちが楽しく思える教材を準備していくことが教育改革の根本です。昔ながらの学問・教材を並べ替えても楽しくならない。ということは……こういうことです。
たのしく生き続けるために
●仮説実験授業の「評価論」から学ぶ
小原茂巳
授業でたった一人で間違えてしまった山崎君。みんなに笑われて意気消沈。ところが,子どもたちの感想文には「山崎君,すごい!」の文字が。「孤立して孤立しない」のです。
私の意欲と自信の源,それは
●退職しても,生徒の評価を励みに再スタート
飯塚英正
「また授業したい!」そんな気持ちになれた生徒の論文集。
授業書のあとに テスト,してますか?
●子どもの自信と意欲を高めるテスト
伊勢革観
テストは自分の進歩を実感するためのもの。それが教育。
やったことが頭にうかんでくる「授業書テストづくり」
阿部徳昭
解答用紙にフリースペースを!
坂下佳耶
自由記入欄が私と生徒をつないでくれる一つの架け橋に。
「荘司式ラクラク採点法」でテストもラクラク
由良文隆
「子どもの良さ」を伝える通信簿
●「ネタ集め」と「記入例」で苦しまずに書ける!
舘 光一
「通信簿」は担任と各家庭をつなぐ大切なもの。そのためミスはできないし,多くの時間と労力がかかる厄介な存在でもあります。たのしく作成するためには…。文例集付。
◆◆ てがきのページ ◆◆
■沈香も焚いて屁もたれて 第3回
ラテン!楽天!エピキュリアン!
市原千明
そうだブラジル,行こう!海外赴任して見えたものとは。
◆◆ ものづくり ◆◆
いろんなジュースであっという間のゼリー
比嘉仁子
「ジュースの素」がなくてもアレを足せば解決!