0
¥0

現在カート内に商品はございません。

仮説社の取り扱い商品

たのしい授業No.465 17年7月号(10465)

¥776 税込
商品コード: 10465
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
たのしい授業17年7月号 No.465特集タイトル:これで漢字もいいカンジ

知識が生み出す〈偏見〉
松本キミ子

漢字指導に革命を!?
●「とめ・はね・はらい」は気にしなくていいってホント?
伴野太一
「とめ・はね・はらい」がきれいに書けるように子どもたちを目くじらを立てて指導する私。しかし,そんな私の常識をひっくり返す事実が……。え?「とめ・はね・はらい」は単なる◯◯◯◯!?漢字指導の常識を問い直す!

名前の漢字で授業をたのしむ
木下富美子
たとえ友だちや先生のだって,名前には興味しんしん。その漢字は学年配当なんて無関係。読み方もいろいろ。だからこそ名前は漢字のたのしさを伝える入門期ベストのテーマなのです。「難しい」のではなく「面白い」――それを10分で味わえる方法がここにいくつもあります!

〈総ルビテスト〉のススメ
坪郷正徳

絵を描くことで自分を好きになれる
●「ネギ」と「動く人」を初めて描いてみた
村岡京子
「もっと早く知っていれば!」と同時に,「たくさんの人に伝えたいなぁ」という技術。自分も捨てたもんじゃない!

ふくらむと,「重さ」は変わるの?
●爆裂!如意棒
阿部徳昭

お父さん お母さん ご安心ください!
●「親への手紙」でたのしい保護者会
小原茂巳
せっかく忙しい合間をぬって学校に来てくれる保護者の皆さん。その期待に応え,たのしい保護者会にするには?

友達からの一言紹介は 三者面談に最適です
●生徒理解にも役立つ!
道端剛樹

たのしいマット運動への道
●マット運動プラン③〈後転〉
峯岸昌弘
「手を頭の横に添えてマットをしっかりと押す」……後転の指導では必ずと言っていいほど使われるこのアドバイス。しかし,このアドバイスには,かえって後転が難しくなる落とし穴が隠されています。なにより大切なのは,まずスムーズに回転できること。そのために必要なのは?

ゆるい担任でも子は育つ
●卒業以来の再会で思ったこと
三木淳男
学校にかかってきた一本の電話。同窓会への招待でした。

◆◆ てがきのページ ◆◆
ボクはボク。 第4回
青木圭吾
参観日に《花と実》の授業。子どもにも保護者にも好評!

◆◆ ものづくり ◆◆

指先で回る風車
●紙切れ一枚でできるスゴ技☆
加子 勲
薬包紙やセロファン紙を折って作るお手軽風車。

*デジタル版のご購読はこちら!
薬包紙やセロファンを長方形に切って,トレーの形にすると…… 実演動画はコチラ!

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿