会社案内Company
会社概要
会社名 | 株式会社 仮説社 |
---|---|
代表取締役社長 | 川崎 浩 |
所在地 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-14-5 第一松岡ビル3階 |
電話番号 | 03-6902-2121 |
FAX番号 | 03-6902-2125 |
メールアドレス | hanbai@kasetu.co.jp |
ホームページ | http://www.kasetu.co.jp/ |
成立 | 1973年12月24日 |
資本金 | 250万円で発足 / 現在1700万円 |
社員 | 7名(社長も含む)とアルバイト数名 |
営業日・営業時間 | 10時~18時(日・祝除く) |
アクセスマップ
仮説社では、仮説社の本や雑誌、授業で役立ちそうな実験器具やおもちゃなどを販売しています。
小さいけれど売場がございます。どうぞお気軽に遊びにいらっしゃってください。

10時~18時
JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅(南口)から徒歩2分
JRの場合:巣鴨駅改札を出て左に曲がってください。
地下鉄の場合:巣鴨駅A1出口を出てください。
仮説社について
仮説社は、「たのしい授業・教育」に関わる書籍や雑誌を出版している出版社です。
書籍は、板倉聖宣(いたくらきよのぶ)さんおよび板倉さんの提唱する「仮説実験授業」など、科学教育に関係したものを中心に出しています。
自然科学だけでなく、社会の科学を取り上げたもの、すぐに役立つ授業プラン集などもあり、従来の「教育書」のワクにとらわれないものを出しています。
また、松本キミ子さんおよび松本さんの提唱する美術教育(キミ子方式=誰でも絵が描けるよう考え出された方法)の本や、デザイナーの馬場雄二さんの漢字の本なども出しています。
雑誌は、月刊『たのしい授業』(編集代表/板倉聖宣)を出しています。
また、仮説社ではおもちゃや実験器具の販売もしています。
『たのしい授業』では面白そうなおもちゃや授業で役立ちそうな実験器具なども紹介しているのですが、入手困難なものなどについてはできるだけお客様に提供しやすいようにと考えているからです。
仮説社で取り扱っている書籍や雑誌、おもちゃ・実験器具,仮説実験授業の授業書については、それぞれのページをごらんください。
